裁量権のある ”はたらき方” を

どんな”はたらき方”ができると、私たちは、会社や組織に所属しながらも「自分で舵を持っている」と感じられるでしょうか。どのような状態なら、アイデアが溢れ、それを自分で思考し、仲間と共にカタチにしていくエネルギーが生まれるでしょうか。そして、仕事を通して人生を豊かだと感じられるでしょうか。

私たちは、ヒミツキチ森学園を、共創の力でアップデートし続けていきたいと思っています。ルールで管理するのではなく、子どもたちに直接関わるグループリーダーやサポーター自身の溢れ出すエネルギーでヒミツキチ森学園を創っていきたいと思っています。

“はたらき方”については、面接時に詳しくお話ししましょう!

ヒミツキチ森学園は、受け身ではなく、子どもたちと共に変化を楽しめる仲間に出会いたいです!

裁量権がある=責任があることも忘れずに。
 

生き方=はたらき方
 

ヒミツキチ森学園は、仲間の人生を尊重します。

 

2020年度 こどもサポーター募集要項


募集

◆グループリーダー 1名

◆グループリーダーサポーター(インターン含む) 4名【大学、短大、専門学校生可】
 

仕事内容

◆グループリーダー
ヒミツキチ森学園を共創するヒミツキチ森学園の授業をデザインし、クラスを運営する

◆グループリーダーサポーター(インターン含む)
グループリーダーと共に子どもたちの学びの場をつくるヒミツキチ森学園の授業デザインのサポートをし、子どもたちと共に学び楽しむ
 

時間

◆グループリーダー  
・9:00~16:00 / 12:00~19:00  
・月~金(※行事により土日もあり)
授業のデザインにより、朝から野外に出たりなどあると思いますので、その際は学園と相談の上、フレキシブルに対応してください。

◆グループリーダーサポーター(インターン含む)  
・9:00~16:00 / 12:00~19:00  
・月~金(※行事により土日もあり)の内、週1~3
希望曜日や時間などは学園と相談の上、決定します。
 
 
開始
 

2020年4月1日〜

所在地

神奈川県横須賀・逗子・葉山エリア
 

私たちからギフトする報酬

◆グループリーダー報酬:20万円〜
私たちは、現実と想い、両方を大切に、それを一緒に体現する仲間と共にヒミツキチ森学園を創っていきたいと思っています。直接面接で相談の上、決めましょう。
加入保険等(予定):健康保険・厚生年金保険・交通費別途支給

◆グループリーダーサポーター(インターン含む)は交通費のみのお支払いとなります。 
※ヒミツキチ森学園からのささやかなギフトを学期終わりにお渡しします。
 

応募資格

こんな仲間に出会いたい!

・子どもと共に変化を楽しめる
・自分は子どもの「サポーター」だと理解している
・子どもの主体性を尊重できる
・子どもの行動を、待つことができる
・子どもと関わりながら、自分が一番楽しめる
・心と体が健康!・遊び心を持っている
・ヒミツキチ森学園を共に創るという気持ちでジョインできる
・「ない」ものにこだわらず、どんな状況からも「ある」をつくり出せる
 

応募の流れ

①希望職種(グループリーダー or グループリーダーサポーター)、ご自身の写真、お名前、生年月日、ご住所、電話番号、メールアドレス、希望面接日時3候補と共に、ご自身が日々どんなことを思いどんな人生を歩んで来たのかがわかるものをデータでご用意ください(書式、スタイルは自由・写真は自分自身がよく表れているなと思うものを)

②①を添付の上、playful.base@gmail.comまでお送りください。 タイトルは「グループリーダーに応募します」もしくは、「グループリーダーサポーターに応募します」としてください。
③こちらから面接日のご連絡をします。
 

お問い合わせ

一般社団法人PLAYFUL✉playful.base@gmail.com💻http://playful-base.com/base/
 

ヒミツキチ森学園とは

ヒミツキチ森学園はオルタナティブスクールの小学校です。

オランダのイエナプラン教育とデンマークの教育の指針を土台にし、日本の学習指導要領や日本の教育と融合した形をベースに、「生きる力」や「学び方を学ぶ力」をはぐくみます。

生きる力をはぐくむための3つの柱

◎対話

 ・多数決はとらない

 ・対話時、自分の今の立ち位置を知り、どうしたいかを考える

 ・失敗しても何度でもやり直しができる

◎自分を知る

 ・自分は何が好きで何がきらいか、何が得意で何が苦手かを知る

 ・自分の心に響くものを知る

 ・振り返って考えてみること(内省)で自分の心地いい場所をみつけていく

◎共創

 ・オールラウンダーになる必要はない

 ・自分の得意なことを活かし合って助け合って生まれる化学変化のパワフルさ

 ・多様性があるからこそ共創が活きる

ヒミツキチ森学園の特徴

◎朝と終わりのサークル対話(リフレクション)

一日の始まりと終わりをサークル対話で、自分が今日感じたこと、疑問に思ったことなどをクラスのみんなと共有します。週の終わりには一週間を振り返り「気づき」をまとめ、翌週の学習計画表に活かしていきます。

◎学習計画表の組み立て

どの教材がいいのだろう?どのくらい時間をかけたらいいのだろう?学ぶために心地よい場所は?先生が用意した答えを一方的に教えることはしません。自分が自分らしく学べる学び方を、先生と相談しながら組み立てていきます。

◎ワールドオリエンテーション

テーマに沿って「自らの興味の種を見つけたり問いを生み出す力」を身につけ、探求していくテーマ学習の学び方です。単純な暗記やインプットではなく、自分自身が自ら問いを立て、発表していきます。

◎マイプロジェクト

限られた時間で自分はどんなことにチャレンジしたいのか?どんなことを探求したいのか?リフレクションと連動しながら、自分のプロジェクトを進めていき、発表サークルを通して、より自分の探求したいテーマを見つけていきます。