私たちは、ヒミツキチ森学園を「プロジェクト」として、たくさんの仲間と共に創っています。

 

なぜ、プロジェクトなのか

私たちが創りたい未来は、決してひとりでは創ることのできない世界。

時代が変わる、この変革期に、私たちは、創りたい未来の壮大な計画を立てています。

これからの時代の教育分野を、教育に携わっている人だけで創るのではなく、様々な分野の人たちや、様々な年齢層の人たちと共に、同じ未来に向かって納得するまで対話を繰り返す ー 多くのアイデアはそこから生まれると思うから。

そして、何より私たちが大切にしている「対話」を持って、プロジェクトを進めています。

他者の意見に耳を傾け、尊重し、その上で、自分の意見をきちんと伝える。

それは、他者・自己共に、愛を持って「受け入れる」ということ。

まさに、私たちが目指す「共創」の未来像のひとつです。

子どもたちと共に、未来を創造する学校設立までに、まずは、大人が「共創」に本気でチャレンジする。

 

だから、私たちは、「プロジェクト」にこだわります。

 

そして、ヒミツキチ森学園設立は、あくまで、その壮大な計画のたったひとつの通過点にすぎないのです。

 

私たちが創りたい未来

それは、「競争」ではなく、「共創」の世界。

「いがみ合い」ではなく、「対話」の世界。

「対立」ではなく、「共存」の世界。

教育に関しては、「教育」ではなく、「共育」の世界です。

 

その未来を創るのは、時代の変革期である、まさに「今」なのです。

 

一緒に未来を創りませんか?

私たちの目指す3つのコンセプトは、

1. みんなの手でヒミツキチ森学園を開校

2. 全国の仲間と共に教育のシフトを起こす

3. 自分のどまんなかで生きる人が連鎖的に増える

こと。

 

あなたの「ニガテ」は、誰かの「得意」で、誰かの「ニガテ」は、あなたの「得意」かもしれない。

 

共創の世界は、みんなが自分を活かして本気でワクワクしている世界。

ワクワクするのだから、受動的ではなく、能動的であってほしい。

したいことがあるなら、自ら手を上げてほしい。

手伝ってほしい時は、「手伝って」と声を上げてほしい。

それを、私たちは、愛を持って歓迎します。

 

「自分ごと」として、このプロジェクトに関わってくれる人と、私たちは共に未来を創りたいと思っています。